今日6年生のクラスの最後のレッスン。「ケーキ作ろう」という話があってこれを作りました!
パフィンのキチンは小さくて教室で作ってしまいましたが十分おいしいものできました。
このクラス楽しかったです。 AちゃんとKちゃん小さい時初めて会ってあっという間にりっぱなyoung ladiesになりました。ご卒業おめでとう。長い間たいへんお世話になりました。
英会話・塾で頑張りましょう!二人とも素敵な笑顔なのにとてもshyな二人が写真撮らせなかったです。この写真しかないです。
24 Friday Mar 2017
Posted Uncategorized
in 今日6年生のクラスの最後のレッスン。「ケーキ作ろう」という話があってこれを作りました!
パフィンのキチンは小さくて教室で作ってしまいましたが十分おいしいものできました。
このクラス楽しかったです。 AちゃんとKちゃん小さい時初めて会ってあっという間にりっぱなyoung ladiesになりました。ご卒業おめでとう。長い間たいへんお世話になりました。
英会話・塾で頑張りましょう!二人とも素敵な笑顔なのにとてもshyな二人が写真撮らせなかったです。この写真しかないです。
23 Thursday Feb 2017
Posted Uncategorized
inLast week I told some students that “my birthday is next week”. These girls wrote it in their note books. Then today I got a surprise after my class! One girl gave me this cute present. She made it for me. It will be a very happy birthday now.
01 Wednesday Feb 2017
Posted Uncategorized
inIt’s already February and when I last wrote, 11 people had perfect attendance. Unfortunately, influenza, mumps (おたふくかぜ) and stomach flu (嘔吐下痢風邪) have taken a toll on us. Now only 7 people have perfect attendance- 4 children, 1 junior high school girl and the same two adults still have perfect attendance!!! I’m impressed. Only 2 more months. Good luck and be careful to not catch the flu.
年末のポストを再び読んで欠席なしの11人の生徒がいました。残念ながらインフルエンザやおたふくかぜや嘔吐下痢風邪が流行てきて現在7人になりました。小学生4人、中学生1人と珍しく大人2人はまだperfect attendanceとなっています。後二か月のころます。気を付けて風邪にならないように。。。
ところでで私もパトリックはperfect attendanceではありません m(__)m
16 Friday Dec 2016
Posted Uncategorized
inSometimes the best way to learn is by trying. In Get Real 1 Unit 10 they talk about recipes but it is better to actually try a real recipe in the classroom. Patrick’s class made basic cookies.
15 Thursday Dec 2016
Posted Uncategorized
inYear end is coming quickly and I am busy finishing things, writing New Year’s cards, and even preparing for next year.
Today I was looking at Puffin’s attendance attendance and it is interesting to note that 11 people still have perfect attendance since April!!! That is really good compared to usual.
Seven children have perfect attendance and this is usual but two juku student’s still have not missed a class. This is very unusual AND these students are both in the same class. I am also impressed that two adults still have perfect attendance. One has achieved perfect attendance once or twice before. The other has never had perfect attendance. If she can make it until the end of March it will be her first time!! It’s also interesting that these ladies have birthdays very close together. Maybe Capricorns are more likely to not be absent??
あともう少し2016年が終わります。早かったですね。今年末のいろいろで忙しいですが頑張っています。
今日出席を見っていました。4月から11人の出席がperfectです!子供は7人で 中学英会話塾2人 と大人2人です。 塾と大人のパーフェクト出席は雌らしいです。後3月いっぱいまでできるかな?皆さん風邪ひかないように頑張って今年度perfectになりますように。。。
12 Wednesday Oct 2016
Posted Uncategorized
in今年天気のせいでなかなかいいカボチャはなかった。毎年パトリックはいいのは出きっているのに今年はできませんでした。やっと阿東町で見つけました。
ところでハロウィンのボランティア募集中です。10月29日14:00からボランティアしませんか?
201610091352
28 Wednesday Sep 2016
Posted Uncategorized
in昨年のスタッフ
今年も パフィンはハロウィンを開催します
10月29日 例年とおりイオン周辺からパフィンまでの区間です。
参加予定の生徒様 仮装のご用意をお願いします ぜひ保護者様も仮装して、ご一緒に楽しみましょう。
考慮して欲しいのは、仮装は法令違反厳禁、危害を与える恐れがないこと、基本歩ける事。
更に今年 地元商店街「雪舟さんSUNタウン」が やはりハロウィンを同時開催します、こちらは一般参加出来ます ただし仮装する事が条件になると思います。
更にですが 青年会議所が駅前にて「ますだ街バル+α」の最終イベントで仮装コンテストを開催します こちらは17:00から21:00です 詳細は青年会議所様のHPをご覧ください
当日は数百名〜からの参加が見込まれています、全く恥ずかしい事はありあせん みんなで楽しみましょう
01 Thursday Sep 2016
Posted Uncategorized
in今年の中学生クラスは男子と女子は別々です。不思議ですが別々にすると話すことが増えます。多分恥ずかしくなくなりますかな~?
今日の男子は地理の勉強を少ししました(もちろん英語で)
地図を見ながら英語でいろんな国とその国の名前を学ぶ
10 Friday Jun 2016
Posted Uncategorized
in
次の点 ご不便お掛けしますがご協力お願いします。
さて 梅雨入とか 雨を楽しむ余裕が有る方は少ないと思いますが せっかくの季節ですので、何か楽しい事を見つけてみては如何でしょう。
つばめの巣作り、カエルの鳴き声、ホタルの瞬き等 良いなと思う一瞬を感じてみませんか。
30 Saturday Apr 2016
Posted Uncategorized
inI did it (almost – I fell asleep one time)! It feels really good and I learned a lot but mostly I learned that ut is eaier to do if others do it with you.
Thank you to the students who did this with me and thank you to everyone who supported me and cheered me on.
My 30 day challenge is over but I think I will continue to study kanji. It was fun.
I am also thinking of a new challenge next. Any ideas?